修理実績リアルタイム速報

  • iPhone8|フロントガラス破損修理|伊丹市よりご来店  ℳ

    iPhone8|フロントガラス破損修理|伊丹市よりご来店  ℳ

    ガラスが割れて液晶が故障して操作もできなくなってしまった iPhone8をお持ち込みされたお客様。 画面上部から全体的にひび割れて、液晶が黒くシミになって 下の方の一部しか見えない状態でした。   30分ほどお時間を頂き、交換修理! iPhoneのフロントパネルは液晶・ガラス・タッチパネル ……
  • 充電の減りが早いiPhone7|バッテリー交換|宝塚市小林よりご来店   ℳ

    充電の減りが早いiPhone7|バッテリー交換|宝塚市小林よりご来店   ℳ

    子供のiPhone7の充電の減りが早いみたいなのですが、 2台とも一緒に交換できますか?とご来店のご家族様! お子様2人のiPhone7が不調だそうです💦 ご家族全員同じ時に購入したはずなのに お子様のiPhoneだけ極端にバッテリーの減りが早いそうです…   やはりご使用方法やデータ量により端末……
  • スマートフォンの画面補強は ガラスコーティング!!

    スマホが割れないように ケースを着けたものの やっぱり不安・・・。   そんな方にご案内です!! 今、ガラスコーティングが 大人気なのをご存知ですか??   ガラスコーティングは 特殊なコーティング剤を画面に塗り 画面のガラス自体の強度を 大幅に上げる施工の事です! &nbs……
  • iPhone6 バッテリー膨張 宝塚市よりご来店 S

    iPhoneの充電がすぐなくなる バッテリーが膨張してしまって 画面が盛り上がっている こんな症状でお悩みの方はいらっしゃいませんか?   こちらのお客様も バッテリーの膨張が酷いとお悩みで 宝塚市よりご来店下さいました。   パンパンに膨張したバッテリーが 画面を持ち上げてしまっていまし……
  • iPhone7 バッテリー交換 宝塚 t

    iPhone7 バッテリー交換 宝塚 t

    こちらのお客様はバッテリー交換で 宝塚からご来店下さいました。 ご来店されバッテリー状態を確認すると73%でした バッテリーは85%が交換タイミングと言われております 作業時間15分ほどで完了しました。 バッテリー不良をほっておくと 他のパーツに影響がでる可能性があります。 気になる方はお早めにスマー……
  • 宝塚 iPhone X 画面+バッテリー交換 t

    宝塚 iPhone X 画面+バッテリー交換 t

    今回のお客様は、画面破損し画面修理でご来店されました。 iPhoneの裏までひびが入っている状態でした 残念ながら、裏側に関しまして修理することができません…     このようになってしまう前にオススメしたいのは ガラスコーティングです!!! ケースをお使いになられない方で裏側が ……
  • iPhone 画面補強はガラスコーティング! 施工10分~ S

    スマホを割りたくないから どうにかして画面を保護したい そうお考えの方にご案内です!!   今、ガラスコーティングが大人気なのをご存知ですか?? 普段皆さんが端末に貼っておられる保護フィルムやガラスと違い 液体を画面に塗って画面を補強することで 未施工の端末と比べると 強度はなんと6倍になりま……
  • iPhone 8 液晶漏れのお修理 宝塚からお越しのお客様 S

    スマートクールでは バキバキに割れてしまったスマホ 液晶が漏れてしまったスマホ そんな状態の端末も 即日お返し致します! 本日お修理させて頂いた こちらのiPhone8も 画面が酷く割れているだけでなく 液晶も漏れており 画面のほとんどに線が入り タッチもほぼ効かないという状態でした。 &nb……
  • iPhoneXのバッテリー交換 宝塚からお越しのお客様 オ

    iPhoneXのバッテリー交換 宝塚からお越しのお客様 オ

    今回ご紹介させて頂く修理内容はiPhoneXのバッテリー交換です。 宝塚からお越しのお客様がiPhoneXのバッテリー交換に来て下さいました。 修理前のバッテリーの状態は最大容量が約76%で使用年数は約3年だったそうです。 急に電源が落ちたりする症状が見られたそうでとても不便に感じられていました。 そして約……
  • iPhone7のバッテリー交換 伊丹昆陽店 宝塚からお越しのお客様 オ

    iPhone7のバッテリー交換 伊丹昆陽店 宝塚からお越しのお客様 オ

    今回ご紹介させて頂く修理内容はiPhone7のバッテリー交換です。 宝塚からお越しのお客様がiPhone7のバッテリー交換に来て下さいました。 修理前のバッテリーの状態は最大容量が76%で使用年数も約3年半ほどだったそうです。 1日に何度も充電しないといけなかったらしくとても不便に感じておられました。 そし……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら